「第2回 夏休み宿題やろう会 & くふくふ(ランチの子ども食堂)」開催レポート

8月20日(水)〜22日(金)の3日間、「第2回 夏休み宿題やろう会 & くふくふ(ランチの子ども食堂)」を八王子みなみ野駅近くの片柳学園第一学生会館のスペースをお借りして開催しました。

昨年のみなみ野小中学校が夏休みの期間中に開催した「夏休みの宿題やろう会」が好評だったので、その第2弾の開催する予定だったこと、それに伴い、夏休み中に自宅で留守番になりがちな子ども達へのランチの提供、午後は、みなみ野地区に縁のある学生や企業の協力を得て、体験型のイベント、講座を行っていただくなど、盛りだくさんの内容で開催を計画しました。

会場で朝から夕方まで過ごしても良いし、ランチからの参加、午後のイベントのみの参加、また、子ども達の居場所としてだけでなく、親子で夏休みの思い出作りも出来るよう、保護者も子どもと一緒に参加することができるようにしました。

おかげさまで、開催案内のチラシを配った直後の数日で、のべ100人を超える申し込みをいただき、想定より早く申し込みを締め切らせていただくことになりました。

開催する側も初めての体験となった子ども食堂に関しては、一般家庭のキッチンサイズの設備で、毎回40人〜50人分以上の食事を作ることその他にも懸念事項が山ほどありましたが、何度も何度も打ち合わせを重ねて知恵を出し合ったおかげで、何とか乗り越えることが出来ました。

子ども達はどの日も「おいしい」とランチをお代りをしに来てくれたり、自分で作るおにぎりやだし巻き玉子作りに楽しんで参加してくれました。

真剣に宿題に取り組んだり、学年学校の区別なく一緒にイベントに参加してくれた子ども達が、事故もなく笑顔で過ごしてくれた事が、開催側にとっては大きなご褒美となりました。

カトラリー類、お米、野菜、調味料を寄付してくださった方々、大型炊飯器を貸してくださった方々、色々と知恵を貸してくださった方々です。あらためて御礼申し上げます。

(株)明治様(株)栄太郎総本舗様
安井豆腐店様(株)栄太郎総本舗様
セブンイレブン五丁目店様東京工科大学・日本工学院八王子専門学校様
山野美容芸術短期大学様片柳学園学生寮のRAの皆さま

順不同

最終日、帰りがけにわざわざ戻ってきて御礼の言葉を言ってくださった保護者の方、「もう明日はやらないの?」と惜しんでくれた子ども達、翌日に感謝のメールをくださった方々のおかげで、頑張って良かったな、と思える素敵なイベントになりました。

2025/09/07 イベントレポート おおぶち くみこ